タチウオ釣れませんでした|四日市 霞埠頭


10/25(日)に四日市付近を通りまして、霞埠頭のいつものポイントを偵察してみたら、タチウオがライトに寄ってきているのを発見しました!

これはいけるのではと思って10/31(土)に久々のライティングに行ってきましたが、結果は…全然ダメでしたpersevere

小さなアナゴ1匹が釣れたのみで、6日前に集まっていたはずのタチウオはほとんど姿が無く…。
ライトには小さめのセイゴやヒイカが数匹寄ってきたものの、魚影はかなり薄かったです。

帰りに一蘭 鳴海店に寄りました。
一蘭
ただでさえ美味しいのですが、釣り場が寒かった分、格別の一杯でしたyum

現地のプロ(常連さん)によるとカニも終わってしまったようなので、今年のライティングはこれで終了しようと思います。
次回、使っている機材の解説をします。

LED投光器について

ワタリガニ不調|四日市 霞埠頭


先週の土曜日に久々に霞埠頭へ行ってきました。

終始カニは姿を見せず、撃沈sob

数週間前までは良かったみたいですが、長い雨と気温の低下が影響しているかもしれないですね…

他の状況ですが、セイゴは多数寄ってきていました。
以前より少し大きくはなっていますが、まだ食べるのはめんどくさいサイズです。
コノシロは時折、大・小サイズが横切ります。
以前のように光に寄ってきて居着く感じではありませんでした。
タチウオは全く姿が見えませんでした。
それと危険生物で知られるダツ少々。
ダツ

上から見た姿はサヨリに似てるんですけど、サヨリのが常にピンとしてて、ダツはニョロっとしますね~。リリースして終了。

 

ワタリガニ捕り|四日市 霞埠頭


今週の月曜日になりますが、またワタリガニ獲りに四日市霞埠頭に行ってきました。

7月上旬ぐらいまではワタリガニが不調で全然寄ってきていなかったようですが、ようやく寄り始めたようで、着いて早々1匹キープ。

幸先良く思えたのですが、キープサイズのカニはこれ一匹で終わってしまいましたsweat_smile “ワタリガニ捕り|四日市 霞埠頭” の続きを読む

ワタリガニ捕り|松阪


いつものワタリガニポイント・霞埠頭を越えて、松阪港まで遠征してきました。

このへんです

車が横付けできる護岸、水深があること、下が恐らく砂地であることなど、霞埠頭のいつものポイント(ウール埠頭)と共通点が多いのでここにしました。
集魚灯は一般的ではないようで、ライバルはいませんでした。 “ワタリガニ捕り|松阪” の続きを読む

ワタリガニいませんでした|四日市 霞埠頭


雨の合間を見計らって、また霞埠頭に行ってきました。

濁りがありましたが、ライト点けてしばらくするとゴカイ類が寄ってきてテンションUP+1

しばらくすると素早い魚が… “ワタリガニいませんでした|四日市 霞埠頭” の続きを読む

エビカニ取らず|四日市 霞埠頭


こんにちわ、ル・ボヌールみよし店です。

先週土曜日夜に、またワタリガニの捕獲目的で四日市まで行ってきました。

早速投光器で海面を照らします。
事前に懸念していた風は思ったより吹いていなくてラッキー…と思ったものの、ワタリガニが一匹現れただけで、寄ってくる生物が異様に少なくて苦戦しました。(カニも捕れませんでした)

深夜23時を越えたところで、水中にギラリと光る影の群れが… “エビカニ取らず|四日市 霞埠頭” の続きを読む

ワタリガニ捕り|四日市 霞埠頭


こんにちわ、ル・ボヌールみよし店です。

最近よく、LED投光器を使ったワタリガニ捕りに四日市まで出かけています。

使っている機器は別の機会に紹介しますが、仕組みとしては、海面を照らすとまずプランクトンが光に集まります。熱帯魚のエサなどに使うブラインシュリンプが光に集まってくるのと同じ感覚ですね。
するとそれを食べる小魚が集まり、その小魚を食べる魚が集まり…
みたいな連鎖が起こります。 “ワタリガニ捕り|四日市 霞埠頭” の続きを読む